2023-01-01から1年間の記事一覧
あっという間に大晦日。 今年はどんな一年でしたか? 私のつたないブログを読んでくださったみなさまには 本当に感謝しています。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 どうぞよいお年をお迎えください😊 パリのデパートのディスプレイ。桜がきれいでし…
ランキング参加中ライフスタイル いやー、月日の経つのは早いものですねー。 その時々はいろいろあるのだけど、 過ぎてみるとあっという間だったように思います。 先日歯医者さんでのことをふり返ったので、 ふり返りついでに、今年一年のことを ざっくりふ…
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年10か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最…
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!
ランキング参加中健康 「補綴日記」の中で、 「例のかた」との不思議なご縁については たびたび記事に書いているのですが、 いつまでも「例のかた」とお呼びするのも失礼かと思い、 なんとお呼びしたらいいか、ずっと考えていました。 その中で浮かんできた…
ランキング参加中健康 今年も終わりに近づいてきて、 「今年のうちに終わらせられることは終わらせたい」 みたいな気持ちが高まってきました。 そこで今までの治療記録を読み返すことにしました。 せっかくなので、記事ごとに【補足】をつけることにしました…
人は神ではないのだから 勝手に神格化してはいけない お忙しいのに 親身になっていただき ありがとうございます
暗闇のなかに見えた一条の光 消えないようにと 心から願う
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年10か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最…
ランキング参加中健康 私がこうしてブログに書いているように、 歯科関係者のかたもSNS にいろんなことをお書きになっています。 最近そのことを改めて認識する機会があったので、 いろんな方面からググってみてますが、 まぁとにかくいろんなことが書かれて…
いやなことは今年のうちにぜんぶ手放して 来年は明るい年にしようと思います
今日は旅行中、身につけたものについて 書いていきたいと思います。 まず家から着ていったもの ・ブラトップ(ユニクロ) ・ショーツ(ユニクロ) ・ヒートテック半袖(ユニクロ) ・5分丈パンツ(イトーヨーカドーPB) ・靴下(どこで買ったか忘れました) …
ランキング参加中ライフスタイル 毎年恒例の「今年の漢字」が発表になりましたね。 「税」に決まったそうで、 いい意味では生活に密着した漢字ともいえますが、 なんとなく1年の締めくくりとしては 趣に欠けるような気がしないでもないですね。 (個人の意見…
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年10か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最…
ランキング参加中健康 歯はずっと使っていくものだから、 そのときだけよければいいというものではないというご意見に、 私も全く同感です。 ですが、今の先生が 先のことまで考えて治療をしてくださっているかというと、 今のところ、そうは思えません。 今…
ランキング参加中健康 (この記事に書かれてていることは あくまでも一個人の仮説と妄想です) 先日受診したとき、 先生が診察台で私の前歯の仮歯を見て、 「きわめて自然な歯ですけどねー」 とおっしゃいました。 そう言えば前にもこんなことがあったなぁと…
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年10か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最…
先日ヨーロッパに行って帰ってきたわけなんですが、 今回の旅は本当に楽しかった! 帰ってきたばかりなのに、 もうどこかに行きたい気分になってます(笑)。 何がよかったかって、 仮歯がはずれなくて本当によかった! このことがいちばん心配でしたが、 い…
ランキング参加中健康 前にも書きましたが、 あるかたの歯に関するブログの記事を参考に 今まで自分が受けてきた治療をふり返る、ということをやっています。 これは私にとっては大変得るものが多い作業で、 最近の補綴日記の記事が長めになっているのはそう…
7日目。 朝7時にホテルチェックアウト。いいホテルでした。ありがとうございました。昨夜お願いしておいたタクシーがすでに来ていて、早速出発。あたりはまだ暗い。 今回の旅はなんだか不思議なことに、自分は自分以下でも自分以上でもないというか(笑)、…
6日目。 今回の旅も佳境に入り、疲れもそれなりに溜まってきたが、昨日10キロ歩いたことをはじめ、ヨーロッパで6日過ごしてもまだ余力があるということが自信になった。何事も経験してみないと分かりませんね。 最終日の今日は雨。夫が「雨の日のパリもまた…
5日目。 朝食はこのホテルでもビュッフェ形式だった。食事には恵まれていましたね。恵まれすぎて、昼食か夕食でコントロールする必要があったほど。贅沢な悩みです。 食事はどの食べ物もすべておいしく、コージーな感じだった。ハインツのケチャップやボンヌ…
4日目。 朝7時半にホテルをチェックアウト。昨夜フロントでタクシーの予約を入れてもらったので、ドライバーさんとフロント前で待ち合わせ。8人乗りくらいのデカい車が来たのでボラれるんじゃないかとヒヤヒヤしたが(笑)、そんなことはありませんでした。あ…
3日目。 都度メモを取るようにしているのだが、どんどん忘れてしまう。その時思ったことなども書き留めておきたいのだけど、なんせ時間の経つのが早く、何かほかのことをしているうちにこれまた忘れてしまう。 ま、いっか(笑)。思い出したらまた加筆します。…
2日目。 現地時間で朝8時頃、ホテルのレストランで朝食。日程表には「簡単な朝食つき」としか書かれていなかったので全く期待していなかったのだが、いざ行ってみたらビュッフェ形式になっていて、夫も私もびっくり。雰囲気もよく、ゆったりと食事できました…
朝起きて荷物の整理をしていたら、私のスーツケースのベルトがなくなっていることに気がついた。昨日ガラガラ運んでいたときにバチン、バチンと音がするので何の音だろうと思っていたのだ。車輪がいかれてないといいんだけど、などと思っていたが、どうやら…
ランキング参加中健康 (この記事に書かれてていることは あくまでも一個人の仮説と妄想です) 今まで私は 自分の治療がなかなか進まない原因を ①歯医者さんの経営面、金銭面での問題 ②歯医者さんが何かやらかしているが(笑) 自分の非を認めたくない ③歯医者…
(この記事はスマホからアップしているので 表示がおかしかったらごめんなさい) かねてから、夫(高校の同級生)と 還暦になったら どこかに旅行に行きたいという話をしていました。 で、還暦を迎えて 旅行に行く計画を立てていたわけなんですが、 いかんせ…
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年9か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最…