2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今までの人生で、かれこれ二十回ぐらいは引っ越しを経験してきた。「二十回ぐらい」と書いたのは、小さい頃のことは覚えていないからだ。観光ではなく実際に住むことで、おのずとその土地の方言にも詳しくなった。 よそから来た者にとって方言の難しいところ…
ぼろは着てても 心の錦 どんな花より きれいだぜ その昔、水前寺清子さんが歌っていた『いっぽんどっこの唄』にこんな歌詞があった。歌詞を確認するためググってみたら、ルーツは老子の「被褐懐玉(ひかつかいぎょく)」という言葉だそうだ。歌詞の世界もな…
ランキング参加中健康 【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" 親知…
「世話」という言葉にはいいイメージがない。幼い頃から家族の面倒ばかり見させられてきたせいだろう。「しっかりしている」という言葉のなかに封じ込められ、あまり子どもらしいところがなかったと思う。今になって、ときにはもっとはちゃめちゃに、年相応…
ランキング参加中健康 検査から3週間後、 結果を聞きに歯医者さんに行きました。 先生から説明があり、 やはりこのままだと左の顎関節症が悪化するとのことで、 その結果を踏まえ、 年明けから歯列矯正をすることになりました。 ですが、その前にやらなくて…
ランキング参加中健康 というわけで、5件目の歯医者さんに予約を入れました。 初診時、簡単な検査のあと、 先生がざっくりと治療のイメージを話してくださり、 そのあと2回にわたって検査が行われました。 検査の内容は、 ・顔と全身の写真撮影(けっこうな…
ランキング参加中健康 今年(2021年)の1月から、歯列矯正をしています。 始めるきっかけとなったのは、 だいぶ前から左のあごに違和感があったのですが、 それがだんだん悪化して、 左のほほがしびれるようになってきたことでした。 ほほがしびれるのって、…
軽い気持ちで始めてみました。 どうぞよろしくお願いいたします。