このブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 このたび 思うところあって、 ブログをお引っ越しすることにしました。 とは言っても、引っ越しするだけで、 内容的にはあまり変わらないと思うのですが……(笑)。 新しいブログはこちらです↓ よか…
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年4か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わ…
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年3か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わ…
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年3か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わ…
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年3か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わ…
今日はいろんなことが重なって、 誕生日イブにふさわしく、 私としては運命の一日みたいな日になった。 明日は明日で、また楽しみ。
すこし前の話になりますが、 中尾彬さんがお亡くなりになってしまいました。 とても残念です。 そのニュースとともに、この本のことを知りました。 以前、静岡に住んでいたことがあるのですが、 紺屋町のパルコあたりで買い物をしていたときのこと。 商店街…
今日ご紹介するのは、セザンヌの「まつげ美容液EX」です。 以前、別のブランドのものを使ったことがあるのですが、 チップの形が苦手で、またこちらに戻ってきました。 メーカーさんのサイトに行ってみたら、 この商品はまぶたや眉毛にも使えるらしいですよ…
こんにちは。 ここのところ、しばらく 記事らしい記事を書いていなかったような気がします。 先月の中旬くらいに メンタルがすっかりやられてしまい、 このままではまずいなー、というところまで行ったのですが、 あまり無理せず、ゆっくり過ごすようにして…
私の胸には傷がある みずからこしらえた傷ではなく 母から受け継いだ体質からできてしまった傷だ 息子を産んでから 新たな傷ができてしまった でもこれはある意味息子を産んだ勲章なのだ 息子が生まれてきたことを思ったら これくらいのことは耐えてしかるべ…
View this post on Instagram A post shared by ゆー (@yuu_whitelily) ランキング参加中ライフスタイル
View this post on Instagram A post shared by ゆー (@yuu_whitelily) ランキング参加中ライフスタイル
View this post on Instagram A post shared by ゆー (@yuu_whitelily) ランキング参加中読書
①嫌味は離れた方がいいサイン ②いつでも逃げ道を作る ③後で悪口を言われることを恐れない ④そこにいるから狙われる ⑤自分を否定しない ⑥ゼロベースで関係性を見る ⑦次〇〇されたら去る ランキング参加中健康
「これまでよく耐えた よくやった」 「いろいろつらかったけど ここまで来れた」 「これからもっと 楽にしていこう」 「もうちょっとホッとできるように生きていこう」 ランキング参加中健康
このまま生きてて いいことあんのかなって思う
家族のつきそいで 野球観戦中に 語ってみた 今抱えている懸案事項がふたつ 酔っ払ってるから まっとうなことは語れそうもないけど 語ってみる(笑) 歯の治療は還暦前に終わってるはずだった なのに還暦がそろそろ終わりそうになってる 今になっても治療は終…
たぶん私は ふだんからまわりの人間関係に恵まれてるから そうでない人に出会ったときの 拒絶反応が激しいのだ
日ごろ、人間関係については なるべく穏便に済ませたいと思っている私ですが、 「こいつだけは許せんな」と思うこともまれにありまして(笑)、 その傾向と対策としてYouTube で学んでいたところ、 私の今の思いをそのまま具現化されている動画に出会いまし…
このところ、歯医者ネタばかりが続いたので(笑)、 (ま、私にとってはここが正念場っていうのもあるんですが) 今日は趣を変えて、読んだ本の感想をお伝えしたいと思います。 この本では平野レミさんが主に文章を、 ご主人の和田誠さんが絵を担当し、 1989…
椅子が倒れたって しゃべり続ければいいんですよ
先日、歯医者さんを受診したのですが、 その日の夜から調子が悪くなり、 翌日は一日寝込んでしまいました。 たぶんそろそろ精神的な限界が近づいてきているんだと思います。 以前の記事にも書きましたが、歯医者さんで 話の途中でいきなり椅子を倒されるとい…
前回の治療時、 先生が立て板に水の如く 顎関節症の治療がいかに難しいかみたいなことを語りはじめ、 私はそれを聞きながら、 治療が始まってから3年半が経過しているのに 言えることはそれだけなのか、 これだけ症状が出ているのに なぜあんなに平然として…
日ごろから歯医者さんの情報収集は積極的に行っている私ですが(笑)、 昨夜ふと、 「かみ合わせ スーパーデンティスト 総合歯科医」 でググってみたら、 このブログがいちばん上におどり出て、 そりゃあもうびっくりしました(笑)。 たぶんこの順位は時々…
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年3か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わ…
大学病院の顎関節症外来に行ってきました。 先日主治医の歯医者さんに持って行ったワードのメモと、 今の症状を書いたメモを持っていき、状況を説明しました。 今の症状については次の通りです。 ---------------------------------------------------------…
(この記事は、とある歯医者さんのサイトだけを見た個人の感想ですので、 治療をお考えの方はご自分の目でお確かめになってくださいね) 記事の順番は前後しますが、先日とある本を読んでいて 「二態咬合(デュアルバイト)」という言葉に出会い、 その症状…
(この記事は、とある歯医者さんのサイトだけを見た個人の感想ですので、 治療をお考えの方はご自分の目でお確かめになってくださいね) 「二態咬合(デュアルバイト)」について調べているうちに、 「習慣性開閉口運動」という言葉にたどりつき、 それにつ…
今日は天気もよかったので、 散歩も兼ねて 恵比寿ガーデンプレイスで行なわれている "ALOHA TOKYO 2024 " に行ってみたのですが、 ALOHA TOKYO 2024 | 恵比寿のハワイイベント | Japan, Tokyo, Shibuya City, Ebisu, 4 Chome−20−20 恵比寿ガーデンプレイス …
私は何をやっているのだろう