進捗日記

rule とno rule の間にほんとうの自由がある。

🖊️口慣らし、始めました。

早いもので、英語から離れて1年半が経ちました。

(大学生活を送っているため、

英語の仕事と勉強をお休みしているのです)

とは言うものの、

最近なんだか英語がしゃべりたくてしょうがない(笑)。

かと言って、英会話教室に通うのも腰が重い。

気軽に英語が話せるコミュニティに所属しようかと

とある国際交流ボランティアに申し込んでみましたが、

そこでは英語を話す必要がなく、

簡単な日本語を話すことが求められるそう。

なかなかうまくいきませんね。

 

そんな中、書店で「英語のハノン」という本を見かけました。

ハノンと言えば、ピアノの教本で、

指の体操のような本なのですが、

ふと「やってみたいなぁ」と思い立ち、

初級編を買ってきました。

なんでも基礎からこつこつ積み上げるのが好きなんです(笑)。

 

で、実際やってみると、これがまあおもしろい。

音源はスロースピードとナチュラルスピードの2種類があって、

まずはスローで口慣らしをして、

そのあとナチュラルでスピードアップというのを

一度に3ユニットずつやっています。

 

本の帯に「初級編」と書いてありますが、

これがなかなかあなどれない(笑)。

短いセンテンスがあって、

その中の一部分を変えながらリピートしていくのですが、

ナチュラルスピードで

瞬時に語句を言いかえていくのはなかなかスリルがあるのです。

そして、それに加えて私の場合は

仮歯の状態によって、その都度発音が変わるので(笑)、

舌を噛んだりしないよう、細心の注意を払っています。

 

あまりルーティン化すると楽しくなくなるので

気が向いたときにやっています。

 

思い起こせば、

私が曲がりなりにも英語が話せるようになったのは

昔聴いていたNHK 「ラジオ英語会話」のおかげだと思います。

(当時通っていた英会話教室

その成果を確かめるという感じでした)

その番組の冒頭では

メンバーの大杉正明先生、

バレリー・ケインさん、ジェフ・クラークさんによるフリートークがあったのですが、

大人の会話を聴くのも楽しみでした。

(当時は私も若かったので……)(笑)

 

で、もうひとつ思い出したことがあります。

その番組のテーマ音楽で尺八を吹いていらしたのが

ジョン・海山・ネプチューンさんというかたで、

私が札幌に住んでいたころ、

エレクトーン演奏研究会でお世話になった松田昌先生と

そのジョン・海山・ネプチューンさんが共演されていたことがあって、

好きな人同士がつながってたことに喜んだ記憶があります。

 

なんだか脱線しまくりでごめんなさい。

人間、年をとると話が長くなっていけませんね(笑)。

楽しい思い出の話でした。

 


f:id:happy_go_lucky_yuu:20230601175145j:image

はさまっているのは、いつか行った根津神社の「文京つつじまつり」のしおりです。