進捗日記

うまくいくかどうかは関係ない。何事も経験だ。好きな言葉は「ダメもと」です。

🦷【歯列矯正 歯みがきの道具】

 

 

上のワイヤーをつけた時に、歯科衛生士さんから

歯みがきの道具についての説明がありました。

 

歯をみがく時は、

 

・歯ブラシ

・歯間ブラシ

デンタルフロス

・タフトブラシ

 

を使うとよいとのことでした。

このうち、デンタルフロスについては、

歯列矯正用のものがあって、

歯医者さんでもいくつかいただいたのですが、

これを使いこなすのはなかなか大変で、

(器用な人ならできるのでしょうが)

私は早々にあきらめてしまい(笑)、

歯間ブラシと、届くところだけふつうのフロスを使い、

仕上げ用にウォーターピックを購入し、使用しています。

 

f:id:happy_go_lucky_yuu:20211022200024j:image

ウォーターピック。いろんなノズルがついていますが、今のところ、使っているのはふつう用の1本だけ。

 

 

 

歯みがきについては、

夜にフッ素が一番多いタイプのものを使ってみがくとよいそうで、

チェックアップを使っています。

(矯正中はいろんな装置がついているので、

虫歯のリスクが高くなるそうです)

朝と昼は、コンクールFを使っています。


f:id:happy_go_lucky_yuu:20211022200040j:image

いちばん下にあるのが歯列矯正用のデンタルフロス。もったいないので袋から出していませんが、神社の鳥居のような形をしていて、下にフロスがついています。これを器用に動かして移動させるのですが、無器用な私には到底無理でした(笑)。

 

 

最初のうちは「こりゃ大変だ」と思いましたが、

いったん慣れてしまうと、そうでもないような気がします。

 

【追記】

もっとも効果的な虫歯予防はフッ素を使うことで、

歯ブラシは「フッ素を塗る道具」らしいです(ネット調べ)。

そしてなんと言っても大事なのは、砂糖の摂取量を減らすことですが、

私の場合、これがなかなか難しいかもしれません(甘党なので……)(笑)。

 

【追記 その2】

歯間ブラシの使いかたは、

①上下に2、3回動かしたあと、

②歯間ブラシを一回転させるといいそうです。