進捗日記

うまくいくかどうかは関係ない。何事も経験だ。好きな言葉は「ダメもと」です。

🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― 雨だれ石を穿つ―このブログが検索で一番上に出てくるようになりました。】

 

 

日ごろから歯医者さんの情報収集は積極的に行っている私ですが(笑)、

昨夜ふと、

 

「かみ合わせ スーパーデンティスト 総合歯科医」

 

でググってみたら、

このブログがいちばん上におどり出て、

そりゃあもうびっくりしました(笑)。

 

 

 

たぶんこの順位は時々刻々と変化するのではないかと思うので、

あくまでも現時点での話になると思うのですが(よく分かっていない人)。

 

 

それにしても、なぜ私のブログがいちばん上に表示されるようになったのか、

まったく分からないので、これまたググってみました(笑)。

 

 

 

 

このサイトによると、

 

検索で一番上に出てくる理由は、そのコンテンツが「ユーザーにとって最も満足できる情報」とGoogle検索エンジンが判断しているから

 

だそうで、書いている側としては

なんだかうれしくなりますね。

 

それから、Google検索品質評価ガイドには

「E-E-A-T」という評価基準があるそうで、

 

E:Experience(経験)
E:Expertise(専門性)
A:Authoritativeness(権威性)
T:Trustworthiness(信頼性)

 

Googleは「経験に基づいた内容か」「サイト全体がその分野に特化しているか」「社会的認知度や評価が高いか」「運営者が信頼できるか」などによって、コンテンツの品質を見極めようとしています。

 

と書かれていました。

Google さんが私のブログを

信頼してくださっているのだとしたら、

これ以上の喜びはないですね。

 

この現象を見て、私の頭の中に

 

継続は力なり

雨だれ石を穿つ

塵も積もれば山となる

 

みたいな言葉が浮かんできました。

こつこつと書き続けてきたことが功を奏したのかもしれません。

 

このことがきっかけになって、

少しでも多くのかた目に留まればうれしいですし、

歯科医療従事者のかたにもぜひ読んでいただきたいと思っています。

そしてこのブログが

何かの一助になりましたら幸いです。